研究テーマ

研究室で研究テーマについて話があった。

研究室外秘と書かれた資料渡されて、こんなテーマがあるあんなテーマがあるというような話をいくつか聞いた。

公開されてる研究テーマ見ればわかるので、問題ない範囲で書くと、ブレードサーバとか、分散コンピューティングと並列コンピューティングとか、ホモジーニアス、ヘテロジーニアスなCPUについてとか。 で、最近はネットワーク機器にも力を入れているそうで、セキュリティを重視したパケットフィルタリングについてとか、フィルタリングを考慮したネットワークプロセッサについてとか、マルチホームについてとかそんな感じだった。

とりあえず5月中にはこんなかんじという方向性だけでも決めて、一度は先生に相談しにいかないとだめなので、しばらくごそごそと情報収集にいそしもうと思う。


まぁそんなわけで、さっそく研究室の物置で先生の過去の論文なんかを漁ってたんだけど、なんかS教授の研究ってコンピュータアーキテクチャとソフトウェアの境界って部分は一貫してるんだけど、その上でやってる研究自体はスパコンアーキテクチャを提案してたかと思うと、再構成可能なチップによるMPEGエンコーディングしてたりと、結構なんでもありという感じでちょっと笑ってしまった。