AU、docomoの携帯電話でのMailmanのメーリングリストへの参加について

メーリングリストへ参加するには、以下の手順をとります。

  1. 携帯電話から「[メーリングリスト名]-subscribe@example.com」宛てに本文なしでメールを送る。
  2. 件名に「confirm [英数文字列]」と書かれた参加案内メールが返信されてくる。
  3. 上記のメールをそのまま返信することによりメーリングリストへの登録が終了。


通常であれば上記の手順でメーリングリストへ参加できますが、AUdocomoの場合には3番目の手順で送られてきたメールをそのまま返信してもエラーになり、メーリングリストへの参加ができません。 このため、AUdocomoの携帯電話は返信メールに若干の修正が必要になります。


  • 返信するメールの件名が「Re:confirm [英数文字列]」になっているのを、「Re:」の部分を削除して「confirm [英数文字列]に修正して返信メールを送信する。
  • 返信するメールの件名が「Re:confirm [英数文字列]」になっているのを、「Re: confirm [英数文字列](「Re:」の直後に半角スペースを1個入れる)に修正して返信メールを送信する。
  • 本文を編集して、余分な部分を削除し、本文を「confirm [英数文字列]」だけにして返信メールを送信する。


もっとも操作が簡単で分かりやすいのは、1番最初にあげている「Re:」の部分を削除してメールを返信することではないかと思います。


docomoの携帯電話メールの問題について

メーリングリスト複数docomoのアドレスが登録されている場合に、一人が受信拒否の設定などで受取れなかった場合、ほかのdocomoのアドレスすべてが送信できなくなる場合があります。


そのためメーリングリストドメインからのメールは必ず受信許可に設定するように周知徹底するか、サーバのほうの設定を変更する必要があります。


サーバの設定を変更する場合には、postfixの設定を変更する方法と、Mailmanの設定を変更する方法とがあります。

Postfixの設定を変更する場合

postfixにてSMTPコネクション1つあたり1通のみに制限することで、ひとつのアドレスでエラーが発生してもほかのアドレスは送信できるようになります。


設定方法は main.cf にて「smtp_destination_recipient_limit = 1」を追加します。


この設定を行った場合、SMTPコネクション1つあたり1通しかメールを送れなくなりますので、サーバの負荷が高くなるという影響があります。

Mailmanにて個別配送オプションを有効にする

To:をメーリングリストのアドレスではなく、受取人のアドレスにすることでエラーなく送信できるようになるようです。


mm_cfg.py にて「OWNERS_CAN_ENABLE_PERSONALIZATION = Yes」にします。


そうすると、管理画面の「普通配送オプション」に「普通配送メールを個人別にカスタマイズしますか?」のメニューが出てきます。これを「完全個人別配送」に設定します。