ストロビレーションしてた

昨日気がつかなかったんだけど、野菜室で2ヶ月ほど保管してたポリプで、一部色が濃くなってたやつがストロビレーションしてた。


昨日の写真と比較してみると、あきらかに茶色が増えて、ストロビレーションのくびれも大きくなっている。


2ヶ月ほど冷やし続けて、温度上げたのが良かったんだろうか?


見てると全体的に蠕動運動していて、もう少しでエフィラが分離しそうなのもある。


ストロビレーションには冷やすのが大事らしいのでもしかしたらとは思っていたけど、こんなに簡単になるとは思わなかった。

ミズクラゲのポリプを2か月野菜室にほりこんだ結果

生きてた。


7月11日に室温が31度を超えたので、万が一のために一部のポリプを野菜室に移動させた。


ようやく室温が30度を超えなくなりそうになってきたので、取り出してみたが、ちゃんと生きてた。


やったのは2週間おき換水のみで、餌はなし。丈夫だわ

インドメタシン投与実験

インドメタシンを水クラゲに投与することでストロビラ化させることができるらしいが、インドメタシンを個人に販売してくれるところがなかったので、インドメタシンを含有している市販薬でやってみることにした。

100ml中にインドメタシンが1000mg含まれている。


ストロビラ化には10から20ppm程度*1でいいようなので、500ccに対して目分量で、0.5cc投入して5時間ほどエアレーションした海水にポリプを2個ほりこんでみた。

うまくいけば1週間くらいでエフィラが出てくるはず…

英語キーボードが日本語キーボードとして認識された場合

Windows英語キーボードが日本語キーボードと認識された時には

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\00000411]
"Layout File"="KBD101.DLL"
"Layout Text"="Japanese"

Layout File が KBDJPN.DLL になっているので、それを KBD101.DLL に変更する。

レジストリを変更してから再起動すれば変更が適用されているはず。


Windows XPから Windows 10 までで動作を確認

crtl caps 入れ替えのレジストリ

キーボードのCTRLとCAPSキーを入れ替えるには、以下のコードをテキストファイルに貼り付けて、拡張子を .reg にしてダブルクリックで実行する。

REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,03,00,00,00,1d,00,3a,00,3a,00,1d,00,\
  00,00,00,00

AdobeReader、FlashPlayer の配布とか

AdobeReaderの配布データ

http://get.adobe.com/jp/reader/enterprise/


MSIファイルの取り出し

"%UserProfile%\デスクトップ\<インストーラーのファイル名>" -nos_ne


MSIファイルが解凍される場所

%ProgramData%\Adobe\Setup


FlashPlayer の配布データ

http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html



再配布には再配布許諾契約が必要、

Adobe ランタイム / Reader 配布許諾契約 : http://www.adobe.com/go/rdr_apply_dist/

必須事項を埋めれば、一応チェックはしてるようだがほぼ問題なく通る。